プロモ398:哲人/The Philosopher
2013年11月6日 TCG全般 コメント (3)
この間オークションに出ていた9パズルのBlack Lotsuを400回の記事に出来たらなーと思っていたのですが、落札できませんでした。無念なり。
さて、今回は青いデッキに入っている「哲人/The Philosopher」をご紹介。
服以外すべて左右対称になっておりますね。
-----------------------------------------------------------
画像2
収納棚を新しくしました。完成してから後ろの板の表裏が違うことに気がついた。
備品を収納するための引き出しが実に便利です!
僕の持っているMTGのカードは、この棚と隣にうつっているミニ食器棚×3で収まってしまう量です。
みなさんはどんな風に収納しているんでしょうか?
----------------------------------------------------
統率者
ちゃんと1セット確保できました!
開封したらすぐさまコレクター番号順に整頓。
そういえば今回オーバーサイズのプロモカードは無さげかな。
前回
プロモ31:統率者プロモ5種
http://larmelarme.diarynote.jp/201107022354038231/
次は2月発売まで特に無しか。うーん、長いね。
未入手のプロモが何枚かあるのでまた仕入れておかないと!
寒くなってきましたね。
ウシャンカ(↓の帽子)の出番が近くなってきて楽しみです。
,,,,,,,,,
[|,,,★,|]
(,,゚Д゚)
さて、今回は青いデッキに入っている「哲人/The Philosopher」をご紹介。
服以外すべて左右対称になっておりますね。
-----------------------------------------------------------
画像2
収納棚を新しくしました。完成してから後ろの板の表裏が違うことに気がついた。
備品を収納するための引き出しが実に便利です!
僕の持っているMTGのカードは、この棚と隣にうつっているミニ食器棚×3で収まってしまう量です。
みなさんはどんな風に収納しているんでしょうか?
----------------------------------------------------
統率者
ちゃんと1セット確保できました!
開封したらすぐさまコレクター番号順に整頓。
そういえば今回オーバーサイズのプロモカードは無さげかな。
前回
プロモ31:統率者プロモ5種
http://larmelarme.diarynote.jp/201107022354038231/
次は2月発売まで特に無しか。うーん、長いね。
未入手のプロモが何枚かあるのでまた仕入れておかないと!
寒くなってきましたね。
ウシャンカ(↓の帽子)の出番が近くなってきて楽しみです。
,,,,,,,,,
[|,,,★,|]
(,,゚Д゚)
プロモ399:報復者/The Avenger
2013年11月9日 TCG全般
1c/9 報復者/The Avenger
今回は黒のデッキからです。
いやはやコメントしようがない。
----------------------------------------------------
今までの購入で1番高かったもの。
細かい分類は覚えていないので省略しますが、
シングルだと確かMishra’s Workshopだったかと・・・お値段$300ちょっとだったかなぁ。
物自体ではレジェンドのコンプリートで$930。次点でコレクターズエディションの$899
アラビアンナイトとアンティキティはセミコンプを購入して、残りをシングルで埋めていきました。結果的にはコンプを買うより安くつきましたが、1枚に2万やら3万もつぎ込むのはさすがに勇気がいりましたね。
ちなみに、バザーのNMは当時$224でした。
画像2は過去のオーダー履歴を見ていたらぶん殴りたくなる金額が・・・この頃は復帰後、全エキスパンションのコンプリートを目指して購入しまくっていた時期なのでこんな金額に。躊躇いはなかったのか当時の自分よ
購入してきた上で特に印象に残っているものは何があるかなーと思い返してみましたが、1番はやっぱこれですね。
プロモ8:栄光の頌歌、エルフのチャンピオン
http://larmelarme.diarynote.jp/201105120053154327/
これに関しては本当に苦労しました。
後々某所のイベントで7500円で売っているのを見て軽くショックを受けましたがそこまで含めていい思い出です。
今回は黒のデッキからです。
いやはやコメントしようがない。
----------------------------------------------------
今までの購入で1番高かったもの。
細かい分類は覚えていないので省略しますが、
シングルだと確かMishra’s Workshopだったかと・・・お値段$300ちょっとだったかなぁ。
物自体ではレジェンドのコンプリートで$930。次点でコレクターズエディションの$899
アラビアンナイトとアンティキティはセミコンプを購入して、残りをシングルで埋めていきました。結果的にはコンプを買うより安くつきましたが、1枚に2万やら3万もつぎ込むのはさすがに勇気がいりましたね。
ちなみに、バザーのNMは当時$224でした。
画像2は過去のオーダー履歴を見ていたらぶん殴りたくなる金額が・・・この頃は復帰後、全エキスパンションのコンプリートを目指して購入しまくっていた時期なのでこんな金額に。躊躇いはなかったのか当時の自分よ
購入してきた上で特に印象に残っているものは何があるかなーと思い返してみましたが、1番はやっぱこれですね。
プロモ8:栄光の頌歌、エルフのチャンピオン
http://larmelarme.diarynote.jp/201105120053154327/
これに関しては本当に苦労しました。
後々某所のイベントで7500円で売っているのを見て軽くショックを受けましたがそこまで含めていい思い出です。
他言語カード1:簡体字中国語 5ED 濃霧/浮氷塊
2013年11月12日 他言語カード
400回を迎えそうなので新しいテーマを設けてみました。
プロモカードをあまり仕入れなくなってきた一方、他言語の収集は増えているので云々。
というわけで第1回目はこの2枚をご紹介。
見て分かるとおりVマーク付きの第5版です。
山は数ヶ月前に入手出来ていたのですが、この2枚はebayにもなかったので半ば諦めていたところ、在庫を4枚も抱えていたショップを見つけてすぐに購入。
比較用に繁体字の中国語も載せました。
見比べてみると・・・繁体字のほうが読みやすいですね。
無理ゲー
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AvZopcHaJDCMdHlfTzdpZU9IcTN6U2hBSmppdjd5aUE
2086/3336(62.5%)
ついに動き出した。100%になれるかどうか・・・
プロモカードをあまり仕入れなくなってきた一方、他言語の収集は増えているので云々。
というわけで第1回目はこの2枚をご紹介。
見て分かるとおりVマーク付きの第5版です。
山は数ヶ月前に入手出来ていたのですが、この2枚はebayにもなかったので半ば諦めていたところ、在庫を4枚も抱えていたショップを見つけてすぐに購入。
比較用に繁体字の中国語も載せました。
見比べてみると・・・繁体字のほうが読みやすいですね。
無理ゲー
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AvZopcHaJDCMdHlfTzdpZU9IcTN6U2hBSmppdjd5aUE
2086/3336(62.5%)
ついに動き出した。100%になれるかどうか・・・
プロモ400:ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte
2013年11月15日 TCG全般
第400回です。いつも読んでくれている方々に感謝を!犠牲となった数々の諭吉に感謝を・・・!
さて、今回ご紹介するカードは本日発売された商品から!
2013 Holiday Gift Box(メーカー希望小売価格 2257円)
・ストレージボックス
・6枚のプラスチック仕切り板
・仕切り板用ステッカーシート
・テーロスブースターパック4個(英語版)
・テーロス基本土地セット20枚(英語版)
・プロモカード《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》
公式:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1364
去年から発売し始めたギフトボックスの第2弾となります。
収納には非常に便利な箱なので是非ともご利用くださいませ!
僕も去年かった箱は愛用しております。
そして画像2
開封結果はご覧の通り、ふふふw
開封結果に大喜びしていて気がつくのに5分遅れましたが、入っているはずの仕切り板が入っておりませんでした。
今問い合わせている所です。
英語版の思考囲い/Thoughtseizeは丁度欲しかった所なので実に嬉しい引きでした!
ありがたいことに、前回も良いパックを引けたので相性が良いのかもしれません。
というわけで、今回はケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyteのご紹介でした。
これをどう紹介したのか全くもってわかりませんが、この辺で!
さて、今回ご紹介するカードは本日発売された商品から!
2013 Holiday Gift Box(メーカー希望小売価格 2257円)
・ストレージボックス
・6枚のプラスチック仕切り板
・仕切り板用ステッカーシート
・テーロスブースターパック4個(英語版)
・テーロス基本土地セット20枚(英語版)
・プロモカード《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》
公式:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1364
去年から発売し始めたギフトボックスの第2弾となります。
収納には非常に便利な箱なので是非ともご利用くださいませ!
僕も去年かった箱は愛用しております。
そして画像2
開封結果はご覧の通り、ふふふw
開封結果に大喜びしていて気がつくのに5分遅れましたが、入っているはずの仕切り板が入っておりませんでした。
今問い合わせている所です。
英語版の思考囲い/Thoughtseizeは丁度欲しかった所なので実に嬉しい引きでした!
ありがたいことに、前回も良いパックを引けたので相性が良いのかもしれません。
というわけで、今回はケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyteのご紹介でした。
これをどう紹介したのか全くもってわかりませんが、この辺で!