プロモ372:議事会の招集/Call of the Conclave
2013年6月26日 TCG全般
前回と順番が前後してしまいましたが、4月のFNMのカードでしたね。
-------------------------------------------------------
まだ手配の段階ですけれど、
モダマスのコンプリートまでついにあと1枚。
最後に残ったのはなんとエルズペスの紋章という・・・。
そして、John Avon日本語カードコンプリートもあと1枚に!
ポータルのアンコモンに星明かりというカードがあるのですが、これがほんとうに売ってなかった。
使われないカードほど入手しにくいものです。最悪ここで募集をかけるつもりでいましたけれど、しないで済みそうかなー!(欠品連絡のフラグ立てではナイ。)
英語版と英語FOILも数枚抜けがあるので早い所100%にしたいなぁ。
濃霧とか島とか山とか、なんでこんなカードが・・・ってやつが抜けていますw
そして、ロシア語のZEN基本土地が2枚ほど手に入りそう。
ロシアからの発送なのでね、到着は8月初旬と見ていますが。
こちらは100%に至るまでにはまだ30枚ほど抜けがある模様。揃えたいけど完全にCardplaceとebay頼みなのがダメですね。
ebayで落札したら自動落札メールがロシア語になっててちょっとビックリ。
ロシア語の対応もしたのかー。
invoice(同梱)の連絡ですね。
以下の商品を買ったから、同梱の場合に払わないといけない金額を教えて下さい。
という内容です。
キリル文字やっぱかっこいいなぁ。
というわけで、テレビでロシア語第11回が放送されましたね。
うむ、実に自然な流れだ。
Я хочу 動詞の不定形
(ヤー ハチュー ドウシノフテイケイ)
で「私は~したい」を表すことが出来ます。よく使いますね!
どこどこに行きたいとか、なになにが欲しいとか汎用性が高い単語です。
不定形はхотетьという形。辞書を引くときはこの形です。
では、それぞれの変化形を見てみましょう。
単数 複数
―――――――――――――――――――――――――――
1人称 хочу // хотим
―――――――――――――――――――――――――――
2人称 хочешь // хотите
―――――――――――――――――――――――――――
3人称 хочет // хотят
何この変化・・・(絶望)シベリアが我々をまっている!
第12回は本日夜1時(6/27 AM1:00)から。よろしければ見てね!
今日はロシアにある日本の料理店のご紹介もあるそうです。寿司ですよ、寿司。
これを読んで予習しよう!
モスクワにある日本(風)料理屋で怪しいСУШИ(スシ)を食べてきた
//osoroshian.com/archives/23217007.html
-------------------------------------------------------
まだ手配の段階ですけれど、
モダマスのコンプリートまでついにあと1枚。
最後に残ったのはなんとエルズペスの紋章という・・・。
そして、John Avon日本語カードコンプリートもあと1枚に!
ポータルのアンコモンに星明かりというカードがあるのですが、これがほんとうに売ってなかった。
使われないカードほど入手しにくいものです。最悪ここで募集をかけるつもりでいましたけれど、しないで済みそうかなー!(欠品連絡のフラグ立てではナイ。)
英語版と英語FOILも数枚抜けがあるので早い所100%にしたいなぁ。
濃霧とか島とか山とか、なんでこんなカードが・・・ってやつが抜けていますw
そして、ロシア語のZEN基本土地が2枚ほど手に入りそう。
ロシアからの発送なのでね、到着は8月初旬と見ていますが。
こちらは100%に至るまでにはまだ30枚ほど抜けがある模様。揃えたいけど完全にCardplaceとebay頼みなのがダメですね。
ebayで落札したら自動落札メールがロシア語になっててちょっとビックリ。
ロシア語の対応もしたのかー。
invoice(同梱)の連絡ですね。
Здравствуйте, (出品者)
Я приобрел у Вас на eBay следующий товар. Пожалуйста, отправьте мне счет-фактуру с итоговой суммой, которую я вам должен.
Спасибо.
************(落札者)
以下の商品を買ったから、同梱の場合に払わないといけない金額を教えて下さい。
という内容です。
キリル文字やっぱかっこいいなぁ。
というわけで、テレビでロシア語第11回が放送されましたね。
うむ、実に自然な流れだ。
Я хочу 動詞の不定形
(ヤー ハチュー ドウシノフテイケイ)
で「私は~したい」を表すことが出来ます。よく使いますね!
どこどこに行きたいとか、なになにが欲しいとか汎用性が高い単語です。
不定形はхотетьという形。辞書を引くときはこの形です。
では、それぞれの変化形を見てみましょう。
単数 複数
―――――――――――――――――――――――――――
1人称 хочу // хотим
―――――――――――――――――――――――――――
2人称 хочешь // хотите
―――――――――――――――――――――――――――
3人称 хочет // хотят
何この変化・・・(絶望)シベリアが我々をまっている!
第12回は本日夜1時(6/27 AM1:00)から。よろしければ見てね!
今日はロシアにある日本の料理店のご紹介もあるそうです。寿司ですよ、寿司。
これを読んで予習しよう!
モスクワにある日本(風)料理屋で怪しいСУШИ(スシ)を食べてきた
//osoroshian.com/archives/23217007.html