プロモ375:骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver
プロモ375:骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver
ここ最近、ちょっと集めておきたいものがあったのでプロモカードが増えておりませんでした。

さて、今回ご紹介するカードはM14のXBOX版のプロモカードです。
iPadやSteamなどの場合は、漁る軟泥/Scavenging Ooze
PS3の場合は、オーガの戦駆り/Ogre Battledriverがもらえました。

毎年やっているやつですね、今年で4年目かな?

過去のやつは紹介済みです。
プロモ244:吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus // セラのアバター/Serra Avatar // 始源のハイドラ/Primordial Hydra
http://larmelarme.diarynote.jp/201207072101023351/
エラープロモ284:Аватара Серры(セラのアバター:露語)
http://larmelarme.diarynote.jp/201210231711347379/

プロモ35:タイタンs
http://larmelarme.diarynote.jp/201107080020542416/

プロモ17:プレインズウォーカーたち
http://larmelarme.diarynote.jp/201106042144218210/


ロシア語版のOozeは30ドルくらいするみたい。お高いねー。
パックと一緒についてくる紙みたいなやつのロシア語が欲しい。読んでみたいです。


画像2は今日ロシアから届いた荷物。
6/27発送で今日届いたので結構早かった。
注文したのはZENの基本土地だけなんですが、一緒に探検と9版の山Foilも送ってくれたみたい。
探検は持っていなかったので非常に嬉しい!
これでロシア語のJohn Avonは30枚を切った。どうなることやら。

色々な国からまた色々購入しました。
パックの開封は動画に残すつもりなのでご覧下さいませー。
M14の開封動画があがる中、ラヴニカへの回帰の動画があがったら多分私です。

貴重なパックもあける予定ですよ!
例えばー、旧ラヴニカのロシア語とか(・∀・)おー早く届け!
なお、到着は8月中旬~下旬の予想。

そういえば、到着まで時間がかかるのは歩いているからだと噂のロシア郵便ですが、こんな記事がありました。


ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」
http://osoroshian.com/archives/29355110.html


День=日
День 13からДень 36がまじでキチ○ガイ染みている日数なんですが。

にしても、すごい旅。
荷物と一緒に旅をしたくなります。
ノヴォシビルスクまで行ったのかー・・・すげぇ。
もう少し(500kmくらい)進むとあの有名なバイカル湖がある場所まで行けます。ロシアは広いなー。


さっさと早く夏は終わって、どうぞ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索