プロモ342:火の玉/Fireball(テキストレス)
プロモ342:火の玉/Fireball(テキストレス)
プロモ342:火の玉/Fireball(テキストレス)
プロモ323:火の玉/Fireball
http://larmelarme.diarynote.jp/201301192129556632/

今回はテキストレスのほうをご紹介。
323でも書きましたがもう1つあるのでまたそのうちご紹k・・・もってない。

2005年のプレイヤー褒賞でございます。
テキストレスの形としてはこれが2番目の登場ですね。

イラストはもう見て分かりますがMark Tedin氏。
真っ先に思い浮かぶカードはエムラクールかなぁ。

大きな画像はこちらに
http://marktedin.com/213fireball2.html
迫力あっていいですね!

最初のTerrorといいFireballといい、同じイラストレーターを使ってくるとは面白いなと思ったら次のOxidizeは全然別の人だった。

-------------------------------------------------

とある海外のMTGショップをChrome先生に頼って翻訳するとこうなったというお話。


画像2はロシアのサイトから。
полные сетыを直訳すると「AV女優」と。
ほんなバカな!
полные(ポールニェ)をポルノと勘違いしたんじゃあるまいな?w

ちゃんとした意味は単数形でполный сетで「完全なセット」=コンプリートセットのことです。
полные сетыは複数形ですね。


画像3はスペインのサイトから。

米国敵対!

そんなカード印刷してきたらある意味すごいわw

敵意ある領域/Hostile Realmですねー。

スペイン語だとReino hostilと書くのですが、
なにやらReinoの意味が「界、キングダム、王国」という意味があるらしく、
hostilは敵対するという意味で、合わせるとこうなってしまうみたいです。


というわけで、翻訳は非常に便利ですが危険です。
別の国の人にメッセージを送る際、その人の国の言葉で・・・と考えてGoogle先生とかに翻訳をお願いすることがあるかもしれませんが、出てきた結果が正しいかどうかの判断ができないので、ムリしないで英文で済ますほうが良いでしょう。
とあるロシアの人がなんかそんなことを呟いてましたし。

逆の翻訳ですが
Я не люблю лето. 意味は「私は夏が嫌いです。」なのに、Googleで訳すと・・・「私は夏が大好きです!」どうして否定をしないんだね、君は!!

そろそろ冬も終わりかぁ。猫ちゃんが扉を開いたのかな。
ロシア人が冬によく被ってるあの帽子、あれがものすごいあったかい事が判明した冬でした。
-25度の所にいても、被ってる部分は汗をかくという信じられないレベルです。

あれはすげー!
ウシャンカで画像検索して最初に出てくる帽子がそれですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索