プロモ347:兵士/Soldierトークン(GTC)
2013年3月27日 TCG全般
ゲートクラッシュのリーグプロモのトークンです!
兵士のプロモトークンはオンスロート以来ですので、10年ぶりくらいかな。
あっちは白なので、残念ながらこれとは別物扱いしないといけませんね。
------------------------------------------------------
日光や蛍光灯の光を当て続ければ印刷物の退色は進みます。
では、どれくらいのペースで退色が進むのか、手元に大量にある「不死の火」を使って実験してみました。
人為的に(?)エラーカードは作れるのか?
第1回目
開始:2013年1月5日
スキャン日:2013年3月27日
スリーブ+チャック付きのポリ袋に入れて水分の浸入を防ぎ、写真立てに固定して日の当たる窓際に放置。
蛍光灯は当たらない場所なので、完全に日光だけを直撃させております。
というわけで、画像2が現在の様子。
左が犠牲になった子、右がファイルにしまわれている子
だいぶ差がつきましたねー。
約3ヶ月の放置でここまで色が落ちてしまいました。
FOILも同様に放置させていますが、色褪せてはきたものの、光っている所為かここまで変化があるようには見えません。
カードの保管はやはり大事ですね。
ショーケースに長く飾ってあるのは要注意ですな!
変な匂いがした。
兵士のプロモトークンはオンスロート以来ですので、10年ぶりくらいかな。
あっちは白なので、残念ながらこれとは別物扱いしないといけませんね。
------------------------------------------------------
日光や蛍光灯の光を当て続ければ印刷物の退色は進みます。
では、どれくらいのペースで退色が進むのか、手元に大量にある「不死の火」を使って実験してみました。
人為的に(?)エラーカードは作れるのか?
第1回目
開始:2013年1月5日
スキャン日:2013年3月27日
スリーブ+チャック付きのポリ袋に入れて水分の浸入を防ぎ、写真立てに固定して日の当たる窓際に放置。
蛍光灯は当たらない場所なので、完全に日光だけを直撃させております。
というわけで、画像2が現在の様子。
左が犠牲になった子、右がファイルにしまわれている子
だいぶ差がつきましたねー。
約3ヶ月の放置でここまで色が落ちてしまいました。
FOILも同様に放置させていますが、色褪せてはきたものの、光っている所為かここまで変化があるようには見えません。
カードの保管はやはり大事ですね。
ショーケースに長く飾ってあるのは要注意ですな!
変な匂いがした。